生活支援 | 支援員が24時間体制で日常生活の支援・介護にあたります。 |
---|---|
個別支援 計画 |
保護者からの聞き取り等により、担当職員が利用者様の心身の状況を把握したうえで、個別支援計画を作成します。 |
食事 | 朝8時〜 昼12時〜 夕18時〜 (治療食・特別食に対応) |
入浴 | 原則として週3回 |
日中活動 | 活動支援棟への通所のほか、バスハイク・誕生日会・買い物・散歩など実施 |
定員 | 施設入所支援:80名 短期入所支援:5名 |
利用方法 | 施設入所:東京都と日の出福祉園がおこなう利用調整の対象となります。 短期入所:当園宛にお電話ください。(空き状況に応じて予約承ります) |
送迎 | 自宅と日の出福祉園間の送迎を実施 |
---|---|
支援内容 | 個別支援計画に基づき、陶芸・カラオケ・音楽・紙すき・映画鑑賞・その他の科目に参加できます 。 |
昼食 | 特別食に対応 |
定員 | 33名 |
利用方法 | 近隣の市町村の方が対象 当園宛にお電話ください。 (空き状況に応じて予約承ります) |
入浴支援 | 夕食前の入浴支援 |
---|---|
食事支援 | 夕食の提供(特別食対応) |
定員 | 5名 |
利用時間 | 平日の16:00〜20:30の間 |
利用方法 | あきる野市・日の出町・羽村市の方が対象 当園宛にお電話ください。 (空き状況に応じて予約承ります) |
医療ケア |
|
---|---|
苦情受付 | 施設内の苦情受付窓口を開設し、第三者委員にご相談いただくこともできます。 |
サービスに 要する費用 | 1割負担 ※ただし市町村の定める上限を超えることはありません。 |
---|---|
食事代 | 朝:270円 昼:650円 夕:650円 ※ただし所得によし減免措置があります。 |
居住費 | 330円/日 ※施設入所支援と短期入所のみ |
その他 | 個人的に必要とするものがある場合には、その経費をご負担いただきます。 |
平成19年 4月 | 「日の出福祉園」(知的障害者入所更生施設開設) 東京都より経営委譲 |
---|---|
平成21年 4月 | 施設入所支援 事業開始 |
日の出福祉園 〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町平井376 TEL:042−597−5041 FAX:042−597−4665 E-mail:hinode06@hyuman.com |
〒166-0001
東京都杉並区阿佐谷北1-36-3
YOKOKAWAビル3階
TEL:03-5327-5706
FAX:03-5327-5707
e-mail:tokyo06@hyuman.com